お座敷すだれを飲食店の間仕切りにして使う

お座敷すだれを飲食店の間仕切りにして使う


おおむね飲食店の店舗設計をする段階で、設計施工会社がいろいろな業者に依頼していると思いますので、オーダー直々に発注する機会は少ないと思います。


後からですね、しばらくして店舗運営をしてみて、あーここが足りなかった、ここがこうしておけばよかった、とあれこれ出てくるのは。

そんな後から問題のひとつに「間仕切り」があります。


個室ブームも過ぎ去った今、個室だらけの居酒屋などが乱立してしまって、広間を作りたくても作れない、大人数の来客だと全く対応できない店構えになってしまったというところも多い。

壁を打ち抜くか?という意見も多いわけでして・・・・店舗運営の泣き所。



壁にはしたくない、人数に応じて部屋の広さが変えられたらいいのに~という意見もあります。


座敷すだれを間仕切りとして利用してくれている店舗が当店でも何件かあって、実に使いやすいと評判です。



すだれを上げれば広間になって、すだれを下げれば個室空間になる。

壁にしないで、向こう側も見えるようで見えない、見えないようで見える、絶妙です。


常に2名~4名、多くても6名ぐらいの会合ばかりでは、運営もしんどいわけで、時には10人超の来店もあって回る。

そういうとき場所がないのではないサークルも呼べない、会合の場所としても不向き。


衝立では邪魔です。

移動もしないといけない、そもそも衝立を置いておく場所もない。



すだれであれば巻き上げておけば完了。

見た目が・・・・素晴らしいという評判です。



お座敷すだれを使う場所は個人宅や神社仏閣ばかりではないので、いろいろ検討してみてください。




なかには、神前御簾を取り入れた店をしているところもあります。




御簾の専門店
http://www.omakase-factory.org/







興味のある方は是非ご覧ください。

コメント

このブログの人気の投稿

お座敷すだれの乙金具の使い方

お座敷すだれの房の紐の結び方

お座敷すだれのお手入れ方法