投稿

6月, 2015の投稿を表示しています

お座敷すだれの房鍵

イメージ
お座敷すだれの房鍵 http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000548/ 房と鍵・・・お座敷すだれには欠かせない部品なんですけど、これだけを交換したい方向けの商品になります。 房にもいろいろあって、切り房、ねじれ房などあるわけですけど、まぁ、こういうことは興味が無いとなかなか意識をしない部分かもしれません。 鍵も何種類かあって、銀古美の鍵になると重みも質感もドーンと重厚感が増す。 これも興味が無いとよくわからないかもしれない。 ともあれ、お座敷すだれの金具というものは、ワンポイントになる部分なので、それそれ顔が違うんですよね。 交換は至って簡単でなので、古くなるというより、もっと良いのに取り替えてみたいという場合には、機会を見つけてやってみるといいと思います。 保管環境が悪いとカギが錆びてしまうこともあるかもしれない。 房とカギはペアなので、交換するときには丸ごと交換します。 また、もし手持ちのすだれに房鍵を取り付けたい人もいるかもしれない。 そのときには、「留め金具」と一緒に購入してください。 立派な御簾になりますよ。 お座敷すだれの房鍵 http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000548/ 興味のある方は是非ご覧ください。

お座敷すだれの修理材

イメージ
お座敷すだれの修理材 http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000548/ お座敷すだれを自分で直したい、修理をしたいという人もいると思います。 まぁ、これはどこをどのように補修するのかにもよりますが、手作業で切った貼ったができる範囲であれば特にこのような紹介はしません。 問題なのは、部品。 そう、お座敷すだれの部品など街を歩いて見つけられるような環境の人はまずいない。 何でも売っている金具屋に言っても、それは工務店向けの建築金具だったりして、こういう装飾品になると嗜好性が強いのでなかなか販売はしていませんね。 っで、この金具は・・・・丸カンが付いているのでわかるかと思います。 一番上に付ける、そして紐房を通す金具。 いがいと錆びていたなんて人もいるようで、交換するのであればしておくほうがいいでしょう。 左右交換するのであれば、2個買ってください。 どうして二個セットにしていないかというと、お座敷すだれって紐房がほとんど左右に付きますが、中には中央にあることもあるんですよ。 つまり三箇所。 これで偶数販売をすると無駄が出るからってことで、この金具だけは一個セットで販売中。 お座敷すだれの修理材 http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000548/ 興味のある方は是非ご覧ください。