渋さ満点 やっぱり座敷すだれのワンポイントには専用の金具が合う
 
 お座敷すだれ専用金具 宜徳自在長押掛【左右1組セット】  http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000152/    こういう金具って勝手にポンポン製造できるわけではなくて、鋳物職人が作ってくれるものなんだよね。   職人も歳をとってくるから、若手の育成をしないといけないんだけど、なかなかねぇ~ 難しい。    外国製の座敷すだれ用金具もあるようだけど、そんなの使いたくないし、形になっているだけでなんだが違うんだよな~。    お座敷すだれは私達が作れるけど、こういう金具までは作れない。    重厚長大の工業製品ならば、仕事もいっぱいあるだろうけどね、こういう細々した金具では若手は育たないな。     今、こういう目立たない製品なんだけど絶対に必要という部品の後継者不足が著しいですね。           こういう金具って焼き付け塗装もするんですよ。   塗っているわけじゃないのね。   見た目より重い、ずっしりくる。    量産できないし、量産してもそれほど必要とはされないし、そうなると手作りってことになる。    カッコイイんだよな~ やっぱり座敷すだれには専用の金具が一番似合うってことだね。      お座敷すだれ専用金具 宜徳自在長押掛【左右1組セット】  http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000152/      興味のある方は是非ご覧ください。