赤色のスダレを神棚ケースに取り付けてみたときの参考例
神棚ケース中型サイズの赤色の御簾は特注なので製作期間10日ほどかかります https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000206/ この横長の御簾は箱宮のときによく使うすだれ・・・「すだれ」のことを神道では「御簾 みす」とよく言うので、本文では御簾にしておきます。 神棚ケースには小型サイズ用、中型サイズ用があって、画像のものは中型サイズ用ですが、基本、緑色の御簾のみ。 今回の赤色の御簾は特注です、そのため常時用意をしないので作るのに10日間ぐらいかかります。 小型サイズ用の場合には緑色・赤色の2種類を用意しています。 神棚ケースというのは、神棚をすっぽり入れてもらうために作り出したものですが、木札や木箱のような御札、それから御神体が造形物になっているようなときには、神棚では収まりきらないので、このケースそのものを神棚に見立てて、内部で祭るという使い方もします。 商品ページにはさらに細かいことを書いてあるので、すでに神棚を持っている場合にはそれが入るか入らないかなどを検討してみてください。 神棚は明るくする。 何気ないことかもしれませんが、神棚を祭る際には「明るい神棚」になるように心がけるといいでしょう、気分的にもそのほうが楽しいし。 そのため多少は神具を使います。 真榊などを使うとパッと明るくなるし、このような御簾を使うこともある。 逆に、黒い神具というものもあって、、、かがり火なんですけど、これを置くと暗くならずに全体がキュッと締まるような感じになるから不思議なんですよね。 ともかく、明るく、楽しく、、、祭る、、、神棚は「祭る」もの。 提灯掛けたり、ちんどん屋か?と思うわせる祭り方をしている人たちもいますが、まぁ、個人個人好き嫌いがあることなので、バランス良く、センスよく祭ってみてください。 おまかせ工房 中型サイズ用神棚ケースと赤色の御簾 御簾 扉御簾 箱宮御簾 https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000206/ 興味のある方は是非ご覧ください。