投稿

11月, 2015の投稿を表示しています

お座敷すだれ 上皮出し都ドンス四方縁房かぎ付No.5

イメージ
お座敷すだれ 上皮出し都ドンス四方縁房かぎ付No.5 http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000140/ おまかせ工房の座敷すだれNo.4とNo.5は似ていると思いますが、NO.5は都ドンスを使います。 ちょっと贅沢と言った感じのお座敷すだれに仕上げていますね。 サイズオーダーもできますので、その時には問い合わせ願います。 座敷すだれの節模様も綺麗に配列して、贅沢なすだれ。 普段使いの御簾です。 いろいろな座敷すだれを作っていますが、こういう節を活かしたすだれを一間、一間半、二間などに並べておくと、一瞬にして客間に早変わりする。 それだけ座敷すだれには魅力があります。 座敷すだれの節間隔は上等なものほど広くなる。 これは目安ですけど、一応、そうなります。 このNo.5は三節ですね、幅88cmに三つの節がくるような竹を使う。 これが二つだと節の間隔が広がるので、縦一本模様に仕上げていくものです。 次回の店長ブログあたりで、二つ節の御簾でも紹介してみたいと思います。 お座敷すだれ 上皮出し都ドンス四方縁房かぎ付No.5 http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000140/ 興味のある方は是非ご覧ください。

お座敷すだれ 上皮出し新上ほう四方縁かぎ付No.4

イメージ
お座敷すだれ 上皮出し新上ほう四方縁かぎ付No.4 http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000139/ おまかせ工房は簾屋なので、お座敷すだれを作っていますが、今回はサイズオーダーできる座敷すだれのご紹介です。 No.4~No.10までの品番のものが特注サイズで作れます。 そして、今回のものはNo.4。 商品ページで画像を見てもらった方がわかりやすいかもしれない。 ただ、サイズオーダーで作る場合には特殊な間取りの部屋ですね、普通は基準寸法の幅88cm下がり172cmで十分です。 和室に掛ける場合、座敷すだれが床まできている必要はありません。 少し空いていても問題なし。 ではどうしてか? 理由は簡単で、下が空いている方が圧迫感がないから。 間仕切りなんだけど下をあけておく。 立った時でも座ったときでも、空いていて問題なし。 これがお寺などの場合には床上まで持ってくることがあります。 檀家の集まるような場所でよく使いますが、区分けですね、家を分けるようなときには、そうすることが多いようです。 家庭で使う場合と業務で使う場合といろいろです。 お座敷すだれ 上皮出し新上ほう四方縁かぎ付No.4 http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000139/ 興味のある方は是非ご覧ください。